これらの関係を図に表すと以下のようになります。
◆また、このような神話も伝えられています。
11の月を11回巡った日、創造主tomozo3は、ブロガーたちのために11の質問を作られた。
しかしブロガーの中には、間違えた質問を崇める不逞者が現れた。そこで正しい質問の継承者partygirlが正しい質問を与え、間違えた質問を崇めることが無いように教え諭したところ、不逞者は悔い改め、webの荒野に去った。これを不憫に思った創造主は、不逞者を天に招き、不備の星座となった。
(黙示録2−11−8)
◆平たく言うと誘ってもらえてうれしいです。
◆質問への回答
1. RSSリーダーを使っていますか?
y
2. アンテナを使っていますか?
n
3. ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?
y
4. その他情報収集に使っているツールはなんですか?
グーグル様、検索サイトの辞書機能、翻訳機能
5. 他人にこれはお勧め!と思う方法は?
・足を使え、目で見ろ、耳で聞け、鼻でかげ、口で味わってみろ。
本当に有益な情報は、自分の身体で経験しなければ得られないものが多い。そこで、情報収集する際には、できる限り自分の五感を使ってみるべきだ。
・金を使え
ただで手に入る情報はあまり当てにならない。本当に欲しい情報を手に入れるには、金を使うことを惜しまないことだ。
6. 逆にこれはお勧めできないな、と思う方法は?
・又聞きの情報を鵜呑みにすること。めんどくさいと思うならはじめから知ろうと思うな。
7. 情報収集で良く参照するサイトは?
ウィキペディア、はてな、ITmedia、Hotwired、ヤフーニュース
8. 自分のブログで良く言及・リンクするサイトは?
ウィキペディア(出典を書くため)
9. 逆にここは参照してはいけない、と思うサイトは?
不備日報
10. WEB以外で良く情報源にするものは?
外を歩いているときに目に入ってくるものや耳に入ってくるもの。
自分のひらめき。
思いつき。
滝川クリステルの出ているニュース。
銀河ヒッチハイクガイド
11. 最後にあなたが情報収集方法を知りたい人は?
・内閣官房
もし詳しく教えてくれたら日本は危ない。
・フォード・プリーフェクト
地球以外にどういう項目を調査したのか聞きたい。
・ディープ・ソート
42にたどり着くまでの思考の流れを教えて欲しい。
また付け足すかも。
地と空と海に遍く福音を届よ。
折角創造主呼ばわりされたのでおもしろコメントに挑戦したけど駄目でした。すいません。
最初の二行だけが書いてあったならば、イマジネーションの広がりそうなコメントでした。どちらかというとコメントは無責任に丸投げされたほうが面白いし答えやすいです。