今日はファミリーレストランで昼ごはんを食べたのですが、お昼時にもかかわらず、ドリンクバーだけで粘っている学生諸君(夏休みに入って暇になった中高生諸君)がたくさんいて心が痛みました。あれは何とかならんのかと思いました。ドリンクバーひとつでだべっている学生諸君のおかげでほかのお客さんを入り口で待たせなければいけない店員の苦しみが伝ってくるようでつらかったし、入り口で待っているお客さんのいらいらも伝わってきたので、急いで昼ごはんを平らげてすぐに店を出ました。
学生諸君としては、まだ若くて社会経験も乏しいだろうから、店側の迷惑や待たされるお客さんの気持ちを察して昼の書き入れ時をはずしてだべるなんて粋なことをしろというのは無理があるでしょうし、だからといって店としては手をこまねいていると、明らかに学生諸君より金払いのいい貴重なお客さんが怒って帰ってしまうのです。
そこで考えたんですが、中高生には10:00〜12:00と13:00〜18:00に限ってドリンクバー半額、その他の時間帯ドリンクバー倍額、12:00〜13:00に1分でも食い込んだらドリンクバー4倍額とか、そういうような金額設定したらいいんじゃないかと思うんです。あと12:00〜13:00の間だけ(というか混雑時だけ)外に出ていてくれたら次回ドリンクバー無料券、出て行かなかったらドリンクバー倍額とか。あと割引サービスには学生証提示が必要ですといっておいて学校名を調べて、その学校の先生方に割引券配りまくって「あのファミレス、やたら先生くるよね」と思わせて来る気をなくさせるとか。
店側も昼の書き入れ時にドリンクバーだけでだべっている集団にテーブルをいくつも占領されて貴重な売り上げを奪われるのはつらいでしょうから、こういうアメとムチを使いこなしてぜひウブな中高生諸君を導いてやってほしいものです。中高生諸君もバカではないですから、「あそこの店は昼飯時をはずせばドリンクバーを割引してくれるらしい」という事実を知ったら、喜んで時間をはずしてくれるのではないかと期待します。また、昼飯時に1分でも食い込んだ時に情け容赦なく倍額請求すれば、中高生たちに社会の厳しさを教えてあげることができると思うのです。また、PTAが抗議してきたら全員射殺すればいいんです。
いろいろ考えてみたんですが、どうでしょう?学生割引のオプションとして、書き入れ時をはずしてだべっていれば割引してやるっていうサービスは現実味あるかなあ?それともお話にならないでしょうか?
実はダベってる学生のほうがいいお客様なのでは?
ただもともと単価が低いから、普通の7〜800円くらいのメニューと比べると売上に貢献しなさそうです。暇なときにドリンクバーだけで何時間だべろうが、ファミレスってそういうところだって言う認識があるからかまわないと思うんですけど、普通に昼飯を食べに来ている人が店先に並んでいるのにドリンクバー単品の団体さんをどうにもできない店長さんは辛いだろうなあと思ったんです。他のメニュー+ドリンクバーを頼んでくれる見込みのあるお客さんを待たせて、ドリンクバーしか頼まないことがほぼ確定している団体客を居座らせなければならない店長の苦悩。数字を背負ったことがある人なら、想像できるはずです。店員も並んでるお客さんに謝り通しだったしなんかかわいそうでしたよ。
それで想像しちゃったんですよ、昼間の混雑時をドリンクバーだけ注文する学生の団体客に居座られて売上目標を達成できず、月一の会議かなんかでつるし上げに会う店長の姿を。それで、私も本当は昼飯ついでに時間を少しつぶしたくてファミレスに入ったんですが、なんかいたたまれなくなって急いで出たんです。
感動しました(笑)
(笑)という表現はお気に召さなかったようで。ワタクシはネットに生きる人間としてだいぶ譲歩をしてきたようです。
こちらに書き込む際は、ちんこ寺殿に敬意を表して不必要な表現は避けましょう。
ではまた。
追伸:少しお名前が呼びにくいです。
真っ当な事言ってるように振舞っておめぇの名前なんだよ?それ。
破廉恥な名前使っておきながら、そんな正論振りかざすの止めろや。
まずkudaranさんに謝らなければいけません。ここ数日このブログのチェックを怠っていたので、あなたのコメントをチェックするのが遅くなってしまいました。本当に申し訳ございません。これは単純にちんこの怠慢であって、決して優雅なる無視を決め込んで馬鹿さらしをするつもりで放置しているつもりではなかったことを明記しておきます。
私にとって正論とは抗議してきたPTAを射殺することですが、やっぱりマズいっすかねぇ?